TOP >
江戸打刃物 >
八重樫打刃物製作所 >
四代目宗秋 出刃包丁(五寸五分)
四代目宗秋 出刃包丁(五寸五分)
四代続く伝統の技により鍛えられた、総火造による出刃包丁です。
■刃素材:日立金属安来工場製(安来鋼)白紙
■刃渡り:165mm(五寸五分)
■柄素材:朴
四代目宗秋 出刃包丁(五寸五分)
20,700
円(税込)
刀匠より日本古来の鍛造技術を学び、その技を四代に渡って継承し、当代の四代宗秋は、大阪四天王寺丈六仏ノミ入れ式用ノミの製作や日光東照宮のうるし用ノミ、成田山新勝寺不動明王用ノミの製作などを手掛ける。
職人が使う刃物から、家庭の包丁まで、鍛造にこだわり製作しています。
[平成20年]葛飾区伝統工芸士 認定
【八重樫氏より一言】
本職の職人も満足する刃物づくりを目指しています。
火入れから研ぎまで、職人手作りの一生ものの刃物です。
お手入れをしながら長く使っていただければ幸いです。