壁掛け うさぎ
■壁掛け うさぎ
ミシン象嵌という塩田氏独自の象嵌技法を用いて作られた壁掛けです。
一見シンプルに見えますが、抜きと嵌める木材を変え、手彫りでここまで隙間なくはめ込むには相当の技術が必要です。
全国でもこの技術を持っている職人は、数人と言われています。
木目の風景を生かしたシンプルな作りだからこそ、経年による木材の変化が味わいとなり、時を経れば経るほど、見る者の心を惹きつける艶や色合いが深くなります。
そのため新築のお祝い、開店のお祝いなど、長く繁栄することを願っての贈答品としてもオススメできます。
■材 質:杉、桧
■サイズ:(額)横22cm×縦22cm×厚み2cm

葛飾区伝統産業職人会は江戸(東京)の伝統技術を現代に受け継ぐ職人の団体です。平成3年に伝統産業の振興を目的として設立されました。
商品数:0点
合計:0円
伝統工芸の技術を生かしたコラボ商品。すべて手作りです。
購入後のサポートも誠心誠意、対応させていただきます。
葛飾区伝統産業館は、伝統工芸士達が自ら運営する工芸品専門の販売店です。
日替わりで様々な職種の伝統工芸士が店頭におりますので、いつでも話を聞くことができます。
また、毎月第3土曜日に職人の指導による伝統工芸体験教室を行っております。
「伝統工芸に触れ、学び、体験する」をテーマにいろいろな職人から直接指導を受けることができます。
日程などの詳細情報は
こちら をご確認ください。