江戸の暮らしが息づく技と美

 

 

  

 

   

   よくあるご質問をご紹介します。

  

 

 

決済に、クレジットカードは使えますか? また、その他に決済方法は何がありますか?

 

 

 

 

はい、できます。

当店では、クレジットカード決済にアナザーレーンのシステムを採用しております。使用できるカードは、VISA、MasterCard、DINERS、AmericanExpress、JCBが使えます。
またその他に銀行振り込みも代金引換も可能ですし、もし、PayPalのアカウントをお持ちでしたら、PayPal口座から直接送金いただくことも可能です。      

 

 

 

送料はいくらですか? また、配送方法は?

 

 

 

 

5000円以上はすべて無料。4999円までは、全国一律500円でお届けします。

お買い上げの総額が、5000円以上であれば、送料はかかりません。4999円 までは、全国一律で500円でお送りします。
配送方法は、基本的にほとんどの製品は、宅配便です。一部単価の安い商品につきましては、メール便にてお送りいたします。

 

 

商品についての修理や保障などはどうなりますか?

 

 

 

 

当サイト、および葛飾区伝統産業職人会が責任を持って、ご対応します。

伝統工芸品はすべてが手作りです。伝統工芸品はかなり丈夫に作られておりますが、万が一の破損した場合には、修理もできるのが工芸品の良さです。江戸切子などのガラス製品でも、軽いヒビ程度なら、研磨によって修理も可能です。割れてしまっていても、状態によって小物入れなどへの再加工も可能です。
どうぞ、お気軽にご相談ください。

 

 

商品の納期については?

 

 

 

 

伝統工芸品は、手作りの品がほとんどです。
ですので、工業品の様に、たくさんの商品を一時に作ることはできません。
しかも、伝統工芸士の作品ですので、代わりがききません。
納期に関しては、事前にお問い合わせフォームから、お問い合わせいただくのが確実です。
もし、お問合せなしに、納期指定をされても、お届けできない場合もございますことをご了承ください。

 

会長挨拶 職人会の活動 取り扱い工芸品
葛飾区伝統産業職人会とは?
葛飾区伝統産業職人会は江戸(東京)の伝統技術を現代に受け継ぐ職人の団体です。平成3年に伝統産業の振興を目的として設立されました。

検索条件

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る






伝統工芸の技術を生かしたコラボ商品。すべて手作りです。
購入後のサポートも誠心誠意、対応させていただきます。



全国一律送料700円!6,000円以上お買い上げなら送料無料です!!
職人の指導による伝統工芸体験教室
葛飾区伝統産業館は、伝統工芸士達が自ら運営する工芸品専門の販売店です。
日替わりで様々な職種の伝統工芸士が店頭におりますので、いつでも話を聞くことができます。
また、毎月第3土曜日に職人の指導による伝統工芸体験教室を行っております。
「伝統工芸に触れ、学び、体験する」をテーマにいろいろな職人から直接指導を受けることができます。
日程などの詳細情報は こちら をご確認ください。